そうですね。間違いないです。
僕は今せどりはほぼやっていないですが、
現在せどりがどういう状況なのか?
というのは基本的にアンテナを張っているので把握しているつもりです。
この記事ではそれを踏まえて、これから副業でせどりを始める人が中古ゲームせどりで10万円稼ぐためにはどういうことをすれば良いのか?
ということを書いていきたいと思います。
中古ゲームせどりで稼ぐ全体像
まず最初に大枠として
どんな流れで稼いでいくのか?
という説明をさせていただきます。
1.仕入れ
利益を出す流れとしては、
販売予定価格-手数料-仕入値=利益
になるので、
まずは目の前にある品物が
どこで何円で売れているのか?
(販売予定価格)
を調べます。
仮にここではヤフオクとしましょう。
ヤフオクの落札履歴を調べたら、
平均10,000円で売れるものがあった!
そしてヤフオクの手数料は?
ここでは8.8%と計算します。
Yahoo!プレミアム会員(月額508円)
になっていれば8.8%
なっていなければ10%です。
10,000円-880円(8.8%)=9,120円
ですね。
次に目の前にある品物が
何円で販売されているか?
(仕入値)ですね。
仮に5,000円だったとしましょう。
そうすると、
10,000円-880円-5,000円=4,120円
となるので、
4,120円の利益が出る可能性がある。
と考えられますので、
仕入れ候補になりうる。
ということになります。
利益額だけではなく、この品物ががどのくらいの速度で売れてくれるか?を考えるのも大事になります。
2. 検品、梱包
よく中古ゲームせどりするなら、
動作確認するためにハードは
揃えたほうが良いでしょうか?
と聞かれることがあるのですが、
実際に利益の取れる商品を見つけてから、
その商品の動作確認をするために揃える。
という形で少しずつ揃えていけば問題ありません。
慣れてくれば、これは検品しなくても壊れていないな。
ということもわかってきます。
3.出品
仕入れして検品梱包しただけでは
売れないので、
出品を必ず素早くしましょう。
この出品が遅いことで、
支払いが間に合わず
しんどい思いをする人が多いので、
ここまでやってせどりだと思ってください。
4.管理
仕入れ→検品梱包→出品
ここまではやる人は多いのですが、
この管理までやれている人が少ないです。
・どのくらい仕入れをした?
・どのくらい販売をした?
・どのくらい利益が出た?
・残っている在庫は?(棚卸し)
・来月の支払額は?
このくらいは管理をやれていないと、
うまく行ってないことに
気付くのが遅れたり、
支払うべき税金を把握
できなかったりするので、
必ず把握するようにしましょう。
中古ゲームせどりをやる場合の必須準備
古物商許可証の取得
中古のゲームせどりをやる場合は、
必ずやらなければいけないことがあります。
それは「古物商許可証」を取得することです。
これを取得せずにやっていると、
懲役刑や罰金などもあり得ますので、
必ず取得しておきましょう。
取得方法については下記の記事に掲載しています。
それ以外の準備は
やっておいた方が良いことはありますが、
「必須」ではないので、
これだけ必ずやっておいてください。
中古ゲームせどりをやる上で必要なもの
別の記事でまとめてあるので、
ぜひ参考にしてください。
中古ゲームせどりの販路について
僕は現在販路は
Amazon、ヤフオク、ヤフショ、楽天、メルカリShops、
ジモティ、Shopify、ebay、古物市場、実店舗、業者取引
などなど、たくさん販路を持っていますが、
「持てるなら」たくさん販路は持っていた方が良い。
という結論に至っています。
なぜ持てるならという
表現になっているかというと、
多販路を持った場合物理的に稼働が
めちゃくちゃかかります。
・出品の手間
・顧客対応の手間
・管理の手間
・発送業務の手間
など様々な稼働障壁があるので、
これらを乗り越えて運営できるならば
多販路持ってやるのが良いと思います。
そんな中初心者ということに絞って
オススメするならば、
1位 ヤフオク
2位 メルカリ(Shopsではなく)
3位 Amazon
となります。
この理由に関しては次の章で
一つずつ解説します。
中古ゲームせどりのオススメ販路★1位ヤフオク
なぜヤフオクがおすすめかというと、
いろんな理由があります。
手数料が他の販路に比べて安いので、粗利が取りやすい。
2022年現在(8.8%)です。
メルカリなどもそうですけど、昨今送料無料って販路が多いのにも関わらず、ヤフオクはいまだに送料は落札者さんが負担してね。という文化のため、それにより粗利が圧迫されにくい。
Amazonなどでは規約でジャンク品の販売は禁止されているので、ヤフオクが販路にない方はジャンク品の仕入れがしづらくなります。
メルカリなどもジャンク品の販売はできますが、主戦場はやはりヤフオクでしょう。
ジャンク品、動作未確認品なども販売できるので、仕入れの幅が広がります。
基本的には返品クレームというのが他の販路に比べて少ないです。
Amazonだと決められた売り方でしか販売できませんが、まとめ売りしたりバラ売りしたり自由に販売戦略を練られます。
Amazonだとすぐ遊べる状態でないとゲーム機を販売してはいけない
Amazonだと出品して売れるのを待つことになりますが、ヤフオクだと来週の水曜日22:00まで。と設定して1円スタート(相場より安くスタート)すればほぼ確実に売れてくれるため、在庫を残さず販売ができ、お金の回転(キャッシュフロー)が良くなる。
1円スタートで出品したら安く売れてしまうんじゃないか。と怖くなる人もいると思いますが、そういう方は高めの出品スタートから始めても良いと思います。
慣れてきて不安が減ってきたら安めの出品のオークションをやってみると精神衛生上良いと思います。
また、仕入れの際のリサーチが間違っていなければ基本的には安く終わることは少ないと思います。
中古ゲームせどりのオススメ販路★2位メルカリ
2位はメルカリです。
一応メルカリは業者お断りなので、
メルカリShopsで販売するのが
正しいメルカリ販売の方法になりますが、
実際メルカリにそのまま出品した方が
売れはすると思います。
業者NGとメルカリが打ち出している以上
あくまで副業で軽くやるなら。
という形での認識でお願いします。
(当然ですが僕のところは
メルカリShopsで販売しています。)
僕からメルカリShopsの
紹介を受けると特典があります。
開設したい方は下記からどうぞ。
なぜメルカリが良いかの
解説も入れておきますね。
ヤフオクよりは高いですが、Amazonのようにややこしい手数料設定ではなくシンプルに10%なので、安いです。
Amazonだと同じページに出品していく形になるので、どうしても安いものが選ばれやすくなりますが、メルカリは個別の出品で販売をしていくので価格よりも出品のタイミングや画像、商品説明などで販売戦略で差別化して勝てる可能性がある。
あとはヤフオクと同じですが、
- 壊れたものでも売れる
- まとめ売りができる
- ゲーム機本体のみでも売れる
- 返品が少ない
などが挙げられます。
中古ゲームせどりのオススメ販路★3位Amazon
こんだけ前にAmazonのこと悪く言ってたら、
Amazonなんてやらない方がいいんじゃないか。
と思う方もいるかもしれませんが、
やっぱりAmazonは副業なら
欠かせない販路と言っても過言ではないです。
FBAというAmazonの倉庫に預けておけば、商品の販売、梱包、発送業務を代行してやってくれるので、僕らのやることはとりあえず、仕入れたらAmazonに納品するだけ。になります。あとは売れるのを待つだけ。
ということで、
仕入れ→出品→納品
非常にシンプルな、フローでせどりを運営することが可能です。
また、商品に不具合があった場合も返品返金の対応も全てやってくれるので非常に助かります。(もちろんこれによる問題もありますが)
Keepaというツールを使うことで売れるスピードを把握しやすいので、仕入れの際に参考にすれば売れ残りや赤字で販売などを限りなく減らすことができる。
ただし、労働を減らしつつ売り上げを伸ばす。
という意味ではAmazonはかなり優秀なのですが、
新規アカウントには結構厳しく、商品によっては出品規制があって出品できなかったり、引当金といって売れたらそのまま売り上げが全て支払われるわけではなく、しばらくAmazonに留保されるという仕組みがあったりと、結構一筋縄では行かなくなっています。
どんな流れで販路を増やしていくか?
そのため、
中古ゲームせどりをこれから始める!
という方は最初は
ヤフオク、メルカリなどで
うまく在庫をしっかり回して
現金を生み出しつつ、
少し金銭的な余裕が出てきたら、
Amazonで労働を減らしつつ
売り上げを伸ばす仕組みを活用して
利益を膨らませていく
ということをすると良いと思います。
生活費に関わらない余剰金として最初から資金が10〜20万円ほど使える方はAmazonからスタートしても問題ないかと思います。
中古ゲームせどりの仕入れについて
一言で中古ゲームせどりといっても
何からやって良いかわからないと思いますので、
まずは狙い目の商品をジャンル分けしていきます。
1.ゲーム機本体
中古ゲームせどりで
一番見るべきポイントはここです。
ヤフオクであろうが、
メルカリであろうが、
Amazonであろうが、
どこでも回転よく売れてくれるものなので、
資金の循環がかなり早いです。
最初のうちは資金をしっかり増やしていく。
ということが大事になるので、
そのためには着実に仕入れ商品を
売り切っていかなければいけません。
そこで「売り切る」に
かなり適しているのが、
ゲーム機本体なんです。
また種類がそこまで多くなく、
覚えやすいのもおすすめな理由です。
ゲーム機本体を覚えられないなら
中古ゲームせどりを諦めた方が良い。
というレベルに大事なジャンルです。
いや、少し遠慮しました。
せどりを諦めた方が良いレベルですね。
2.ゲーム周辺機器
ゲームせどりで次に見るべき場所は、
ゲーム周辺機器です。
・コントローラー
・ケーブル
・付属品
などなどですね。
プレミアがついているものも多くあります。
有名なところだと、
・ゲームキューブのコントローラー
・アミーボ
なんかも周辺機器で、
プレミアになっているものが多いものですね。
ゲームソフトも良いのですが、
種類が多すぎるので、
初心者だと心が折れてしまいます。
まずはここを見ていきましょう。
3.裸ゲームソフト
次に見るべき場所は、
裸ゲームソフトです。
何かというと、
箱と説明書が欠品しているものです。
え?そんなもの売れんの?
って思うかもしれませんが、
箱と説明書なんていらないから
遊べりゃいいんだよ。
って人は結構います。
それなのに、店舗なんかは
箱と説明書がないからって
めちゃくちゃ値下げしていることが多いです。
なのでここは狙い目ってことですね。
4.未開封ゲームソフト
実はブックオフなんかの買取店も
未開封のソフトが置いてあります。
ハードオフなんかは
未開封だったら高くしていたりしますが、
ブックオフは中古価格で
置いているところが多いので、
ぜひ見てください。
他にも言い出せばあるのですが、
ひとまずはこの辺見ていれば
10万円は稼げるはずです。
中古ゲームせどりの検品、梱包
検品
基本的には中古品なので、
全て動作確認をおこなうつもりで
仕入れるのが良いでしょう。
前述しましたが、
最初から全て揃えるのではなく、
仕入れたものを検品するために
少しずつ揃えていけば良いです。
梱包
ゲーム機本体やゲーム周辺機器に
関しては壊れやすいので、
プチプチなどの緩衝材で
くるんであげると良いです。
ゲームソフトに関しては
OPP袋なんかに入れてあげると良いでしょう。
ディスクの裸ソフトなどは
不織布などに入れてから
OPP袋に入れてあげたりすると
丁寧で良いかと思います。
DSなどのカートリッジ系のソフトは
チャック付きポリ袋で
入れてあげると良いですね。
前述で紹介させていただいた
下記のせどり備品のページでも
紹介していますね。
中古ゲームせどりの出品について
ヤフオクの出品
ヤフオクの出品に関しては、
HTMLで
オークションプレートメーカー
を使えば綺麗にできますが、
特になくてもそこまで大きく相場には
影響はしません。
落札履歴で高く売れているものを参考に
出品すると良いでしょう。
(丸パクリはダメですよ。)
メルカリの出品
メルカリの出品も
そこまで言うことはなく、
売れたもの履歴で高く売れているものを参考に
出品すると良いでしょう。
そこまで詳しくはないですが、
値段を定期的に上げ下げすると、
新着に再度表示されるそうなので、
売れない場合は定期的な
ページメンテナンスは必要なると思います。
Amazonの出品
正直なところ、
月額費がかかりますが、
「プライスター」は必需品です。
僕もせどりを始めた頃から、
ずっと今も使用していますが、
正直これがなければ中古は
Amazon出品はやってられません。笑
そのレベルで必需品です。
詳しくは下記のページでご確認ください。
中古ゲームせどりの管理について
せどりも一応お仕事として
利益を出していく
「経営」になりますので、
仕入れたものを適当に売ってハイ終わり。
というわけにはいきません。
これは苦手な人が多いというか、
適当な人が多いのですが、
管理ができていないと、
ほぼ確実に失敗をします。
必ず最初から管理するように
心がけてください。
管理するものは、
・資金
・経費
・在庫
・売上
・利益
です。
最低限これだけは現状
どうなのか?
把握できるようにしていてください。
ヤフオク、メルカリの管理
この2つの販路に関しては、
大体の人はエクセルで管理していると思いますが、
エクセル苦手って方も、
簡単に管理がしやすいツールがあります。
それはプロダクトラッカーという
ツールになります。
30日無料なのでぜひ使ってみてください。
Amazonの管理
Amazonの管理は、
・出品にも
・リサーチにも
・管理にも
使える
「プライスター」がおすすめです。
こちらも30日無料なので、
ぜひ使ってみてください。
まとめ
ひとまずこの記事に書いてある流れを
ちゃんとやれば中古ゲームせどりで
利益を出すことは可能になると思います。
細かいこと言い出すともっと色々あるのですが、
そうなると読むのがめちゃくちゃ大変になるので
一旦はこんな感じでまとめとさせていただきます。
もっと深く知りたい!
という方は下記の
LINE講座にご登録いただければ
細かくお伝えさせていただきます。
よく飲み会に行くと、
昔はよかった。みたいな話を聞くけど、
昔の話は正直どうでもよくて、
今どうすれば稼げるのか知りたいんだよね。