どうも〜
ブラウニーです。
僕は中古ゲームせどりをメインにせどりをやっています。
もちろんせどりは稼げるもの。
ではあるのですが、
せどりには一つ大きな最大の弱点があります。
それは
労働収入
ということです。
どういうことかと言いますと、
仕入れに出るのにも
出品するのも
全て動かなければできない。
すなわち動けなくなれば収入がなくなる可能性がある。
ということです。
病気や怪我などもそうですね。
それは自分だけじゃなく、
家族にそういうことが起きても同じだと僕は思います。
看病するにはしっかり近くでいてあげたいですよね。
そこで僕は、
中国輸入をせどり以外のもう一つの
収入の柱としてオススメしています。
なぜ中国輸入をすすめるのか。
というと、
僕がやっている中国輸入のメリットとして、
先日の記事にも書かせてもらいましたが、
自分でAmazonで商品ページを作成するため、
独占リピート販売ができるんですよね。
なので一度リサーチしてしまえば、
発注 → 納品 → 販売
というフローになります。
せどりだとどうしても、
リサーチ → 検品、出品 → 納品 → 価格設定 → 販売
と労働が多くなってしまいます。
さらに、僕はスタッフに外注しているので、
何もしていません。
せどりだと、
僕のところでは
仕入れスタッフ1人
出品スタッフ1人
アルバイト5人
で回していますので、
割と人件費もかかってしまいますし、管理も少々大変ですが、
中国輸入に関してはスタッフ1人だけ。
なんですよね。
自分でもちろんやってもいいと思いますが、
それだけ全く手間がかからないってことです。
これなら何かが起きてもなんとかなりますよね。
僕が唯一1人だけに教えた方もこんなことを言っています。
そう。
せどりはリサーチをずっとし続ける必要性がありますが、
中国輸入はリサーチを1回して、
売れる商品を1つ見つけたらひたすら補充を続けるだけ。
1ヶ月10万円の利益を生み出す商品を見つけたとしたら、
ずっと補充するだけで1ヶ月10万円の利益を生み出すことが可能になるということなんです。
(たま〜に変動はあります)
(トレンド品などだと難しいです)